スキンケアのお悩み解決サイト|未来の肌を美肌へ導こう!

スキンケアやお肌の状態に悩みを抱えている女性はたくさんいます。当サイトでは、スキンケアの悩み体験談を多数掲載しています。同じ肌トラブルに悩まされている方の成功体験談を【サイト内検索】で見つけて問題を解決しましょう!

混合肌のスキンケアで守るべきことと肌質改善のコツ

混合肌のスキンケアはどの部分を基準にするべきか迷うことがよくありますが、肌質は個人差があるため使用する化粧品選びから変わってきます。スキンケアの基本は肌に合わせたお手入れをすること、自分の肌質を間違って理解すると結果的に肌トラブルを招くスキンケアになるということなのです。

ちょっと厄介な混合肌、原因と対策についてご説明したいと思います。うまくアプローチするためには自分の肌を正しく知ることが大切です。

混合肌とは?肌の特徴について

混合肌とは?どんな肌なのでしょうか。私は乾燥肌、オイリー肌、というように皆さんの肌タイプは違います。肌質は皮脂と水分のバランスにより大きく分けて4つあり、皮脂と水分が多い脂性肌、バランスが整っている普通肌、水分と皮脂が少ない乾燥肌、そして部分的にこれらの特徴がある混合肌があります。混合肌の疑いがある方は次の特徴をチェックしてください。

Tゾーンの皮脂が多い

額から鼻にかけてのTゾーンは皮脂腺が活発なので顔のなかでも皮脂が多く分泌されやすい特徴があります。混合肌はこの部分のテカリが目立ち皮脂が気になるところ。皮脂が多いため毛穴の汚れも気になり小鼻の黒ずみなどもあります。

Uゾーンの乾燥が目立つ

Tゾーンとは逆のUゾーンはアゴと頬とつなぐ場所で一般的にフェイスラインとも呼ばれていますが、混合肌はこの部分の乾燥が目立ちかさつきによるトラブル、ニキビなどができやすくなっています。

タイプごとに違う

混合肌はどのタイプが混合しているかにより特徴が若干変わってきます。脂性肌と乾燥肌が混在している場合はかさつきとべたつきの差が激しい特徴があり、脂性肌と普通肌の混合肌は皮脂量の差が気になる症状があります。混合肌のなかでも一番お手入れしやすいのは乾燥肌と普通肌の混合タイプ。乾燥しやすい目の周辺のかさつきが気になるでしょう。

混合肌の原因になる外的要因と内的要因について

なぜ肌タイプが混合されてしまうのか、複雑な仕組みを持っている混合肌になる原因についてみていきましょう。大きく分けると外的要因と内的要因の2つがありますので、肌トラブルを予防しながらスキンケアするためには混合肌の原因を正しく理解してください。

外的要因

肌は常に外部の刺激を受けていますので、肌質を変える原因は普段の生活の中あちこちに存在しています。外的要因のなかには紫外線、エアコン、季節の変わり目などがあり、これらの刺激から肌を守るバリア機能が正しく働かないと部分的に皮脂と水分量が不足する症状が起こります。

また外的要因のなかでも注意したいのが間違ったスキンケアによること。肌タイプに合わない化粧品を長年使っていると皮脂腺の働きや肌のうるおいがしっかり維持できず、ばらつきが出てしまうことがあります。

内的要因

混合肌の原因は肌の外側以外にも体の内側で起こることも引きがねになっています。たとえばストレスによる肌トラブルホルモンバランスが不安定になり皮脂や水分が不足する、もしくは皮脂が過剰に分泌されるということも。また食生活で十分な栄養摂取が出来ないと肌のかさつきやべたつき原因も増えるため、混合肌の原因としてつい見逃しやすい内的要因からもアプローチが大事なのです。

ストレスは肌の大敵、しかし内側の問題はつい見逃しやすくいつまでも肌質が安定しない要因になります。

混合肌の改善方法になるクレンジングと洗顔のコツ

混合肌の改善方法は特別な化粧品などを使用しなくても、毎日のクレンジングと洗顔を見直すだけでかなりの効果が期待できます。飲み会で夜遅く帰宅して、メイクをしたまま寝てしまったということは皆さん一度は経験があるでしょう。

一晩メイクをしたままの状態は3か月ぐらい一気に肌年齢が老化するともいわれ、とても負担になるので要注意。クレンジングと洗顔はどんな時でも忘れずに、肌を清潔にしトラブル予防を行いましょう。混合肌の改善方法としてオススメのクレンジングと洗顔方法は次のポイントを守って続けてください。

オイルよりもクリームタイプのクレンジングがオススメ

クレンジング剤の種類は色々ありますので、使用感や効果など選ぶ基準は皆さん違うでしょう。混合肌は乾燥している部分を基準にしてお手入れするとよいといわれていますので、クレンジング剤も肌の負担が少ないクリームタイプがオススメです。

オイルタイプはポイントメイクまでしっかり落とせる働きがある反面、水分や大切な皮脂まで取り除くリスクもあります。クリームタイプなら保湿しながらメイクオフできるので混合肌の乾燥部分対策にメリットです。

洗顔は泡で優しく洗う

テカリやべたつきが気になる部分がある混交肌の改善方法としては、洗顔時もクレンジングと同様に乾燥肌に合わせて行うことがポイントになります。ごしごしこすらずにたっぷりの泡を使い皮膚をおさえるように洗うこと、そしてしっかり時間をかけてすすぎ最後に保湿をしてあげましょう。

テカリが目立つ混合肌・かさつきとのバランスを合わせてケア

混合肌の悩みのひとつが「テカリ」、皮脂が多く分泌される部分とそれ以外の部分との差が激しくTゾーンやおでこのべたつきが気になるでしょう。しかしテカリだけを意識してしまうと目や口の周辺のかさつきが目立ち、フェイスラインの保湿が不足して乾燥することもあるのです。混合肌はかさつきやすいところを重点的に意識してバランスをとりながらケアしましょう。基本的なスキンケアは次の点を守ってください。

スキンケアの順番

混合肌はすっきりさせるかしっとりさせるか迷うところですが、皮脂が多いのは乾燥も原因になっているため乾燥部分を意識してスキンケアをすることが重要です。

混合肌のスキンケアの順番は化粧水、美容液、クリームがオススメ。化粧水とクリームの間に美容液を入れるメリットは油成分の浸透を高め、べたつきをおさえてくれるから。メーカーによって使用方法が異なると思いますので必ず説明書を読んで正しく使ってください。

化粧水のつけ方

混合肌のテカリの悩み、肌になにもつけないほうがすっきりすると誤解している人は意外と多いようです。テカリ部分の原因は乾燥を守るために皮脂が多く分泌されている可能性がありますので、水分補給がまず必要です。そこで大切なのが化粧水のつけ方、乾燥部分とオイリー部分はどちらも丁寧に化粧水を肌になじませて、押し込むようにつけてください。

ぱちぱち叩くと肌の毛細血管が傷つき赤ら顔になる原因です。肌全体を化粧水で整えた後は油性成分のクリームや乳液でカバーし、気になる乾燥部位は重ねつけしてさらに潤いを維持しましょう。

赤みが目立つ混合肌の頬にコットンパック

混合肌の赤みの原因は十分に保湿されていないサイン、かさつきやヒリヒリ感が残るときは肌が炎症を起こしている可能性がありますので、十分な保湿ケアをしてください。化粧水やクリームだけではしっとりしない場合、定期的なコットンパックでさらに潤いを与えるとかさつきとべたつきのギャップがなくなり、全体的にしっとり効果がアップします。

部分的に乾燥しやすい目元やフェイスラインなど、集中的に保湿したい時にも大変便利なコットンパック、簡単にできるスペシャルケアなのでぜひトライしてください。

用意するもの

コットン、化粧水、蒸しタオル

コットンバックの方法

  1. クレンジングと洗顔をしたら蒸しタオルで5分顔全体を温めて、毛穴が開くまで待ちます。その間にコットンがひたひたになるぐらい化粧水を含ませてください。使うものはできれば毎日スキンケアで使用する化粧水がオススメですが、たっぷり使いたい時はコスパの良い化粧水でもよいでしょう。
  2. コットンがしっとりしたら薄く2枚~3枚ぐらいにはがし、顔全体にはってください。乾燥部分だけに行う場合は目元や口元などかさつきが気になるところにコットンをはりつけておきます。
  3. パックは5分程度、長時間コットンを放置すると乾いて繊維質が顔に残ってしまうこともありますので時間はあくまでも目安ですが、途中でコットンを軽くめくって様子を確認しながら時間調整してください。

混合肌でニキビができたとき~メイクの注意ポイント

混合肌は皮脂分泌が多い部分があり、正しくスキンケアをしないとニキビができやすくなるトラブルもあります。混合肌の悩みとしては乾燥肌に近い人はかさつきが目立ち、逆に脂性肌に近い混合肌タイプだと毛穴の汚れやべたつきが気になるでしょう。

面倒なのは間違ったスキンケアで皮脂バランスが崩れてしまい、ニキビができやすくなること。とくにTゾーンはテカリやべたつきが多く、逆にアゴなどは水分が不足して乾燥によるニキビができるのです。

そんな時に混合肌の人が困るのはメイク、ニキビがあるときは原則的にメイクは極力控えたいもの、どうしても必要な場合は次の注意点を意識してみましょう。

メイク前の保湿をしっかりする

ニキビがあるときは早く治すためにも皮膚を柔軟にして乾燥から守ることが必要です。ファンデーションを塗るから大丈夫というのは間違い。メイク前は化粧水やクリームでしっかり保湿をしてテカリ予防をしましょう。とくにべたつきやすい部分は時間が経つとメイク崩れの原因になりますのでご注意ください。

ファンデーションはパウダー系にしよう

混合肌はニキビができる部位が繰り返しで、いつも同じ部分にトラブルが集まってしまいます。メイクでカバーしたいところですが刺激成分が多いファンデーションはとくに注意しないといけません。こんなニキビトラブルを抱えた混合肌によいのはパウダー系ファンデーション、毛穴の詰まりを予防して肌のキメを整えてくれます。

皮脂が多いところは薄く、乾燥しやすい部分は多め、調整しながら仕上げてください。

まとめ

  • 混合肌はTゾーンの皮脂が多い、Uゾーンの乾燥が目立つのが特徴。
  • 混合肌の原因は紫外線や季節の変わり目などの外部要因とホルモンバランスや栄養不足などの内部要因のふたつ。特にストレスは要注意。
  • 混合肌のクレンジング・洗顔料は乾燥している部分を基準に選ぶのがポイント。
  • スキンケアは化粧水→美容液→クリームの順番で。化粧水の後、美容液を使うのがテカリを抑えるコツ。
  • 赤みの目立つ頬にはコットンパックが効果的。コスパのよい化粧水を使うのも◎
  • ニキビのできやすい混合肌はメイク前の保湿でテカリを予防!ファンデーションはパウダー系がおすすめ。

 

混合肌のスキンケアは部分ごとの特徴を理解して行うことが大切ですが、お手入れが面倒なこの肌タイプ、最近はとても増えているようですね。テカリと乾燥が同時に起こる混合肌、肌年齢を若く維持するためにも乾燥対策をベースにしてスキンケアをすると安心です。