カラダの中から美肌につながることを意識的に!
39歳無職です。ひどいレベルではありませんが敏感肌でもあら、乾燥肌でもあるので常に気遣っているつもりではいますが、なかなか‥。次から次へと悩みはつきませんね‥。
いいと言われているものもチョイス次第で悪影響
健康に肌にと自分なりには気を配っているつもりなのですがどうやら油分の多い食べ物に肌が左右されるようです。食事は常にダイエットを意識しているので揚げ物などの脂っこい食事はほとんど食べなく、和食中心の生活を送っています。
ですが、チョコレートとナッツを少量ではありますが摂取すると肌への影響は覿面ですぐに吹出物ができてしまうのが悩みではあります。どうやら私のカラダには合わない成分の様です。もともとダイエット中の小腹が空いた時に摂るといいと知り、食べるようになりましたが人それぞれですね‥。いいと言われているものでも自分に合ったものをチョイスするのは大事なことかと思い知らされました。
酒粕で潤い肌
ここ数年、流行しているものではありますが酒粕が肌にいいようです。肌を意識して摂り始めたわけではなく、子どもの頃から寒くなる時期の我が家の定番の食材でした。気がつけば調子がいいのが寒くなる時期!甘酒にするにも酒粕の味噌汁、鍋物の味付け。摂ったそばからカラダはポカポカ!いつも通りのスキンケアをしていても肌がしっとりツルッとするのがわかります。冷え性の私にはメリットがたっぷりの食材です。
寝しなに甘くした甘酒!カラダがよく温まりおススメです。しかし、唯一言えば摂ることを続けると太った‥と感じることもあるので飲む時間には要注意です!ということですかね。
胃腸を刺激して便秘知らずに
無糖の炭酸水がよく出回っているのを目にしますよね。海外のモデルさんや女優さんが愛飲しているといえば、たちまち広まりブームになっているのに乗っかって私もよく飲んでいるのですが、胃腸がスッキリする感覚が得られます。
炭酸水を飲んでいなかった頃と愛飲中の今との違いは、満腹感が得られダイエットにつながることと、特別便秘症でもなかった私でさえ、便がよく出るなぁ?と実感できています。けして、緩くなり回数が増えるのではなく量自体が増えているのはけして気のせいなんかじゃない変化だと感じています。腸内環境が乱れてしまうと肌荒れを起こす原因だと聞いたこともありますが、便が腸内に停滞していないおかげなんだ!と思っています。
カラダが冷えてしまうことがちょっと気になるので寒い季節は、あえて冷やさず常温で保存したものを飲むようにしています。おススメは、入浴時に持って入ること!
長湯のしすぎも良くはないですが、カラダを温めながら飲めば、影響も少なくいいのではないでしょうか。